すぎをの着方教室は、初心者コースとステップアップコースの2コース。
補正の仕方や半襟の付け方など、キホンから丁寧にお伝えしていきます。
「家に着物はあるのに着方が分からない」「子供の行事や何かの機会に着物で参加してみたい」「着物に興味があり、習ってみたい」
みなさん、きっかけは様々。
何もお持ちでなくとも、”着たい””習いたい”お気持ちがある方は是非一度ご相談下さいませ。
※全10回程度/4月と9月の2クール開催
-
補正の仕方
-
着物の着方(普段着)
-
帯の結び方(一重・二十太鼓・半巾帯)
-
半衿の付け方
-
TPO
大切なポイントや、ちょっとしたコツなどもお伝えしながら和気あいあいとした雰囲気で学べます。
譲り受けたお着物や、知識はないけれど一から始めたいという方、必見です。
※全10回程度/4月と9月の2クール開催
-
補正の仕方
-
着物の着せ方(普段着・礼装)
-
帯の結び方(一重・二十太鼓・変わり結び・半巾帯)
-
TPO
既に自分できられるという方は、こちらのステップアップコースへ。
自分以外に着せることで、見えなかった部分や気付けなかったポイントも発見でき、理解が深まります。
各コースのみなさん合同での、参加自由のお食事会(ランチ・ディナー)も定期的に開催しております。
1年間で4月~、9月~の2クール実施しております。
(ライナーネットワークやすぎをのブログなどでお知らせ)。
ご案内時の申し込みはもちろんのこと、途中からの参加や期間外の単発でのポイントレッスンなども受け付けております。
まずはお気軽にお問い合せ下さい。
忙しい日常から抜け出して、静かな空間で心が落ち着くひと時を過ごしてみませんか?
長年の経験を持つ先生をお招きしてご指導戴いております。
月3回 / 火曜日 / 10:00~12:00頃
※お月謝制 お気軽にお問い合せ下さい。